カート内をみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の評価 サイトマップ
RSS

■お問い合わせはお気軽にお電話で!043-424-8728

プリザーブドフラワーに関するお問い合わせや一液くんについての技術的アドバイスも行います!

会員IDとパスの発行はこちら ←法人会員の場合は必須です

作製ギャラリー

洋蘭&草花 一液くんでサクラを作りました。お花見をしている人を横目にサクラの花びら回収です。周りの人は????といった感じ、でもお構い無しです真夏のサクラ、真冬のサクラ、考えただけでワクワクしますねー(^^♪どんなアレンジを作ろうか今後が楽しみですよ!



同じ公園に八重のさくらもありました!欲しいけど採ってはいけません。庭に咲いて来るのを待ちますよー

見事なソメイヨシノですねーたくさんの人がサクラの下でお花見していましたよ。うらやましー

強風でブルーシートを敷いてもあまりサクラが回収できなかったので、地面の吹き溜まりにあったサクラを採取しました。多少、ゴミもありますが一度にたくさん取れます

少し花びらがよれていますが、一液くんを吸収すれば花びらも元に戻るはずですので作製にかかります

洋蘭&草花液を桜色の京の華化粧を濃い目にいれて着色します。少し濃いほうがいい状態で仕上がります

横から見た状態です。液は新品ですので重量をはかり入れました。入りきれないくらいたくさんありすね。2回目以降の液でしたら少なめにサクラを入れれば十分作れるはずです

一晩浸けたサクラです。かなり浸み込んでいますね。後は乾燥させれば出来上がります

乾燥したプリザーブドのさくらです!非常にいい状態で出来たいます。色は濃い目ですが本物と見分けが付きません。恐らく色がまったく同じサクラ色なら同じ場所に置いても判らないと思います。サクラは今だけの限定ですのでお早めに作ってくださいねー


一液くん作製ギャラリー

レザーファンの作り方です。レザーファンは重さが無いのに多くの表面積がある為に一液くんが多く必要です。そこで表面積をかせぐようにゴミ袋に入れて作製すれば液の節約になります。さらに袋に入れる事により葉もいい状態で作れます。
十分空気が抜けたら口を紐で縛ります。口の部分は何重にも紐でまいて液が漏れないようにしてください。この後は袋が破れないようにそっと箱などに入れて保管してください。
ゴミ袋を2重にして葉を入れて十分な一液くんを入れた後は十分空気を抜いてください。葉の間にも空気があるので葉を抑えながら空気を追い出していきます。少し時間を置いてから押すと空気が出てきます。

材料 一液くんバラ用橙色(オレンジ)1本、一液くん葉物用若草色1本、フェザー1袋、ワイヤー#22、#24、#26フローラルテープライトグリーン1巻き。
花、葉 バラの品種はミニ品種のミミエデン、葉はレザーファン

一液くんバラ用に浸けて乾燥させます。ある程度乾燥するまで待ちます。
ミミエデンの生花の状態です。とても可愛らしい花でたくさんの花びらがあります取り出して乾燥させる時です。1リットルで写真の分+10輪出来ましたよ!一液くんから出したばかりの状態です。ミミエデン特有の色も抜けていますね。
まだ少し濡れていますがワイヤリングには支障はありません。少し手に付きますが・・。まだ半乾きですが十分綺麗に仕上がっていますね。
ある程度乾いたらワイヤリングしていきます。ワイヤリングしたら一輪、一輪が引き立ちますねー!(^^)!
埋めるのに必要なフェザーもワイヤリングしてくださいね。いよいよ組み上げですよ。
ここでグリーンも巻いてください。グリーンは液から出して1週間程度は硬いので慎重に!!フェザーは大きさを揃えて巻いてください。バラのまわりにフェザーを巻いていきます。はじめが肝心しんちょうに。
さらにバラとフェザーを足していきます。くるくると円を作りますよー( ^)o(^ )順番に確り巻いてくださいね!
これで基本的なコロニアルが出来ましたねー後はこれを基準にバラとフェザーを足していきますよここまで巻けば次は葉物をいれまーす
さて次は下がる部分の作り方ですこのように巻いてください!
ここで葉物登場です。葉物は表情があるので大きさを考慮して入れてみてくださいね。#22番のワイヤーを3本束ねます。3本巻くときはゆっくりと巻いてください。
フローラルテープは折りたたんで切ってください。半切することにより綺麗に巻け尚且つ重量も軽く出来ます。葉、バラ、フェザーと順番に巻いていきます。

フローラルテープを半切します。
先端から自然な感じで作成していきます。バランスを見ながら花材を足して行きます。
本体に大きさを合わせながら目標のサイズにしていきます組み合わせて完成です!!
三角の形になるように組んでいきます。十分な大きさまで組んだら本体と組合わせます組んだ部分は段差が無いように組み込みます。
正面の写真です左側です向かって右側です


日販

ページトップへ